カカオ豆の産地訪問やビーントゥーバーの事など語っていきます。
変人扱いされています工房長です!
バレンタインお疲れさまでしたー!!
オープンして3カ月半、、、
初めてのバレンタインこの位用意してたら大丈夫だよねと思っていた2月の頭、、、
バレンタイン前の週にテレビでの紹介、ジェイコムさんでも紹介頂いた影響で、前の週からバレンタインのようでした!!
ありがたいことに通販やお問い合わせ、予約も増え大忙しな2月前半でした!
ご来店いただいても用意できていないお客様もいたと思います(>_<)
来年は在庫も十分にしてお客様が満足できるバレンタインにしたいなと思いました(^^)/
2月は製造に集中していたのですが、滅多にない接客姿が放送されていました(笑)
お客様いい方でよかったです~(^^)
製造に集中できるのも、たった2人の学生さんがめちゃくちゃ頼りになるのと(そして可愛い)、
社長がラテやカカオニブの選別~ローストもやってくれるから出来ていることで、
工房長という偉そうな肩書ですが、ただ工房内が似合うチョコ作っている人なだけで他は頼りないです(笑)
人気急上昇のミニガトーショコラは今後量産していこうと思っています(^^)
生チョコも自分が食べたくて作っていますが、私が作ると社長がほろ酔いになってしまうので大人向けにたまーに作ります(^^)
気まぐれは本当気まぐれで作っているので、感想やリクエストあったら頑張っちゃいます(#^.^#)
そして奇跡のいいねいいねいいねボンボンショコラ、、、14日に出した所、売れました!!!
嬉しいけどもう作れないかもしれないです。。。
1年目のチョコレートの季節に売れる場所(お店)があるのに商品が全くないとお客様が残念がってもう来てくれなくなるんじゃないかと思いつつ
栄養ドリンクのせいかハイになって?チョコ作ってましたが(最初の方で熟成させたい板チョコレートは作るの諦めました)
バレンタイン無事に?終わったので次の営業までにからっぽの在庫をどうにかしないとです(´;ω;`)
臨時休業を設けちゃうので、そろそろお待たせしました生チョコ作ろうとか考えています(^^)
自分たちが作ったものを喜んで購入していくお客様が工房から見えてとっても楽しいチョコレートやさんなので、誰かチョコ作りたい人いないかな、、、笑
2021年2月5日の九州朝日放送(KBC)「シリタカ!」でチョコロンブスが紹介されました。
なお、放送の内容はWebにも公開されていますので、是非ご覧ください。
番組サイトはこちら:KBC「シリタカ!」
2021年2月1日〜14日放送の J:COM「北九州人図鑑」でチョコロンブス代表得居が出演しました。
なお、放送の内容はWebにも公開されていますので、是非ご覧ください。
番組サイトはこちら: J:COM「北九州人図鑑」
読売新聞 福岡をふかぼり取材するウェブメディア・ささっとーで紹介していただきました。
取材でもとても盛り上がりました。長い歴史をうまいことまとめてくださって感激〜。
ささっと見ってね〜 ^^
福岡ふかぼりメディア ささっとー
チョコレート作りの魅力を大発見! 偶然の出会いから生まれた「チョコロンブス」
オープンしてからこんなコラムでも楽しみにしてくれている方々がいるようで、
書こう書こうと思っていたのですが、年末になってしましました、、、(>_<)
本当に色んな方に応援してもらったり、お客様にチョコロンブスを知ってもらえたり、イベントにも声をかけてもらったり、トラブルもあったりと、本当に駆け抜けた2カ月間でした。
私は接客もレジも苦手なのでただ品切れならないよう作ってばっかりでしたが、
工房の中が似合うらしいので年明けてからホワイトデーシーズンまでも頑張って籠りたいと思います!
お店の営業もしつつ特訓に日帰りで行ったり、新商品たちのパッケージを考えたり、
ネット投票で板チョコレートのパッケージが一位に選ばれたり、チョコレートの被り物を被った方に出会ったりと楽しいこともたくさんありました!
大変なことも色々とありましたが、なんでも作っちゃう社長、接客完璧で色々と気づける学生さんたち、ファンになってくれた素敵なお客様や支えてくれる友人に恵まれて来年も忙しくやれそうです(^^)
本当にありがとうございます!!!
オープンしてから2カ月弱ですが、ガトーショコラ大小サイズ、アマンドショコラ・抹茶味、気まぐれやギフト包装などいつの間にか増えていっています!
時々あまりチョコレートを作れない日もあるので、年明けからは新しいチョコレートの作成予定です♪
一時期はオープン辞めちゃう?みたいに落ち込んだ時期もありました。
やるしかない!とオープンして本当に忙しかったけど楽しかったです!
私が毎日いる工房からはお店や、お客様やスタッフ全体が見渡せます。
自分たちで作ったものを購入してくれた方の顔や、こんな商品が気になっているんだなとよくわかります。
反対に、チョコレートを作っている所も丸見えになっていますが大分慣れてきました(笑)
なので、お客様がもっと喜んでもらえるようなおもてなしや商品作りをもっと頑張りたいです。
チョコロンブスと出会ってまだ一年経っていませんが、今年もお世話になりました!
来年からもチョコロンブスをよろしくお願いいたします!
チョコレート大好きな方、一緒に作ってくれる方だれかいないかなー。。。
四人でオープンしたチョコロンブス…
オープン前のワークショップも終え、社長は一人山口へイベント出店へ行き、三人で今週は営業しております!
何でも自分で作っちゃう社長、レジも接客も完璧な学生さん達に負けじと今までの倍以上チョコレート作って手荒れが、、、(>_<)
ひっそりとオープンの予定が、沢山のお花たちが入り口を飾って、友人や近所の方々が偶然来てくれたりと在庫に追われていても毎日楽しくやっています(^^)
コラムも読んでくれていると何人かから声をかけてもらい、これからもチョコレートと格闘する日々を書いていこうと思いました!
ひとつはお客様や商品の売れ具合が見えるところ!
どんな方がどんな商品に興味をもち、どれを手に取ってくれたかが目に見えてわかるので(チョコ作っている時や忙しい時は見れませんが)次にとりかかる仕事が分かりやすい!
それにオンラインだと実感しづらいですが、目に見えて購入してもらうとやる気に繋がります♪
製造がいっぱいいっぱいですが、商品を切らさないよう4人で協力し合い頑張っています!
売れ筋商品頑張って増産中!
・新商品のアマンドショコラ
・コイン型チョコのトライアル
・タンザニアのチョコレート
が人気です(^^)
あとはこれから寒くなってくるので、ホットチョコレートなどのドリンクがすごくおいしくなる器具を導入しました(#^.^#)
これからのチョコレートシーズン…チョコロンブスのチョコレートが多くの方に知ってもらえるよう接客レジ苦手な工房長はカウンターでたくさん覗かれて緊張しつつ明日からも頑張ります!
接客・レジが苦手なのに工房に籠れなかった森永です(>_<)
大きなトラブルもなく、初日を終了し、翌日は製造に集中しておりました!
人気商品も大体分かってきましたが(初日の人気はタンザニアのチョコ、コインチョコのトライアルセット、限定セットでした)、製造がなかなか追いつかないので…祝日の営業に向けての対策を考えています!
思いつきで作ったセット商品が完売したので、また工房長の思い付きで不定期で作ってみようかとおもいます(^^)
可愛い紙袋を使用して作るので、このままちょっとした手土産にも、持ち帰りの袋も必要なしです(^^)/
ありがたいことに友人がお祝いを持ってきてくれたり、購入までしてくれたりと色々な方に応援してもらってできたお店のために、
明日からは工房長らしく製造も頑張ります!
たくさんのお花に囲まれ、明日以降のプレオープンも頑張ります!
学生さんたちがとても頼りになるので、安心して製造できます(^^)