ビーントゥバーの素晴らしさに触れてください!

毎日のチートディのせいか胃もたれぎみの森永です!
友人の花屋(黒崎駅すぐの「花道」さん)から少しですが定期的に仕入れ注文が入り、地域で色んな業種がつながれば楽しいだろうなと思っています(^^)
ですが北九州はコロナウイルスの第2派に備えて再度自粛になりましたが…友人と「生き残ろう」を合言葉に毎日お仕事しています♪

今週はあることを目標にお菓子を作りつづけていますが…
商品の前に商品名が決定?しました!!!笑

チョコロンブスの支店ができたらこんな名前がいいなと妄想していた名前をぽろっと言ったら社長が気に入ってくれました(笑)
思ったことはなんでも言ってみるものですね(^^)

今週はチョコタルト、プリン、フォンダンショコラ、ニブチョコ、パーチディダーマを作成(^^)
オーブンや大きさが違うだけで出来上がりも全く違って…お菓子作りは奥が深いですね…




トッピングはLienさんの玄米グラノーラのみかん!
オレンジはよく見かけますが、みかんって珍しいし香りがすごくいい!




食べ過ぎました~!

今週はチョコ菓子を作る!と決めているので、失敗しても試作続けます!

参考にしているYouTube…男性が作っているのですが面白くてつい家族でみてしまいます(笑)
私がつくっているから食べたいとみんなに言ってもらえるチョコレート屋さんを目指して商品開発続けます!


仕事中にインターフォンがなり、何かなーと玄関を開けると小さい男の子が「車の窓が開いてるよ」と教えてもらい
癒されました森永です(^^)
後部座席で日よけもしていたので全く気づきませんでした…笑

最近やりたいことが多くて写真を全く撮っていません(>_<)
でも毎日お菓子やチョコ作りしております!
最近よく登場するビスコッティ…薄く切ると具材のせいもあってからかぼろぼろになりやすい!
ということで、チョコロンブスに電動包丁がやってきました!!(写真は社長提供)



これでお菓子作りが便利になると思いきや…


ご存じの方もいるかと思いますが、私左利きなんです!!
ロックとロック解除のボタンが両サイドにあるのですが、ロック解除して上手く左手で切れないので、ケーキ入刀のように両手で切りました(^^;)
そして説明書も読まないまましていたので刃を入れる向きが逆さまだった…
それでも普通の包丁よりきれいに切れたので今回も「米粉のビスコッティ」はお客様のもとへ旅立ちました♪
無事に届きますように(>_<)
電動包丁の時は右手を使えるように練習しようと思ったのでした…。

写真をうまく撮るよう指令が出たので(笑)来週はチョコ作り+写真撮影も頑張ろうと思います(^^)



運動不足解消のためチョコレートの型を拭く間音楽をかけながらスクワットしたり色々と動いている森永です。
もちろん誰も見ていないところでです(^^)

今週は機械2台に頑張ってチョコレートづくり手伝ってもらっています!


先日森永キャラメルを何人かの方に食べてもらい、色々と感想を頂いてアイデアが湧いたので、午前中は試作を色々と作っておりました!

まずはこの間のビスコッティをサイズ等はかりながら…




学んだら忘れないうちに実践!


先週受講させていただいたTOC思考プロセスで「飛んでる豚を引きずりおろす」という考えが面白かったので、
それをチョコレートに置き換えて、チョコレート作りの敵である「水」と「熱」を味方につける実験(試作)をやらせていたできました(*^^*)
元々変わったことが大好きなので、自由にさせてもらえる環境と社長に感謝ですね♪




チョコレートはやり方を変えれば「水」と「熱」を味方につけれるんです


まずは「水」を味方につけ、チョコムースを作りました(^^)
キャラメルを試食いただいた際にチョコレートプリンを作ったらどうかという話が出たので、プリンをつくるならムースもいけるだろうと思いまして…
次に敵である「熱」は、熱くてチョコレートが溶けるなら溶けないチョコレートを作ったら良いんじゃないかと思いつき、焼きチョコをチョコレート型で(^^)
要改良ですが、とりあえず溶けないチョコレート菓子にはなりました(笑)

まだまだ実験(試作)は続きます…!!

そして今日は一人でミニチョコ作りをすることができました!!
ミニチョコ作りは半人前くらいにはなったかなーと嬉しかったので、次回からはやり直しゼロを目指していこうと思います(*^^*)


と、ビスコッティ作りました(クラフトチョコ、アーモンド、エスプレッソ入りです♪)

生キャラメルは、たった3つの材料で作っているので、チョコロンブスのチョコレートとおうちにある材料でも出来るので、お子さんやプレゼント作りにも出来ますよ~(^^)
100%のチョコレートもHPにて販売しています(^^)
社長がキャラメルをすごくほめて下さったので、なんと商品名にも名前を入れてもらえました!!
夫のご先祖さま、おいしい名前をありがとう(笑)




友人にも好評の森永キャラメル(笑)


後味がとてもさっぱりとしているので、キャラメルの甘さが苦手なかたにも食べていただけるかなーと(^^)
味の改良もしたいので、ご試食の感想をいただけると嬉しいです(^^)

今週はチョコを作り続ける予定なので、夏にこんなチョコのお菓子食べたい!という方がいらっしゃれば、気軽にメッセージ頂ければ嬉しいなと思っています(^^)
地元がかんころ餅(さつまいのもお餅のようなもの)が有名なので、チョコ味どうかなーとたくらんでいる森永でした(笑)


最近運動不足なので、今流行り?のハンドクラップを時々出勤前に1セットだけしています森永です(^^)

金・土曜と、TOCというZOOMでのセミナーに社長と参加させていただきました!
普段使わない頭をフル回転させて夜頭痛がしましたが…一人では考えつかないことや、全く違う業種、考えの方々の意見を聞けてとても勉強になりました!

知らない言葉ばかりでしたが、私でも二日間楽しく参加でき、今後すべき事や目標が出来たので
それに向けて突き進んでいこうと思います(^^)
今回受けてみて、一人では絶対全部は理解もできなかったと思うし、今回チョコロンブスとして意見合わせしながら進められたのでそれもよかったのかなと思いました(^^)




1日目の現在編はとても楽しかったのですが、2日目の未来編での「限界を取り除く」「価値を提供する」考え方に苦戦したので、
もっと自分の考え方や、考え方を変えたりと、いろいろな方向から物事をみたいなと思いました(^^)

知人に以前「人間関係で悩む前にそもそも人が苦手」だと指摘されたことがあったので(笑)
人見しりの限界を超えていこうと思います!



セミナーの間に作ったチョコレートの包装をしたのですが、作った量は私のほうが多かったはずなのですが…完成した量は圧倒的に社長が多い…
修行は続きます(>_<)

月曜はセミナー参加者の方々からのご注文いただいたので、森永チョコ菓子の作り立てをお届けしたいと思いますー!!
夏でも楽しめる新製品も準備中ですので、お楽しみに♪


魅せるテンパリングの特訓~


ビーントゥバーを知らなくてもテンパリングという言葉は聞いたことがあると思います(^^)
テンパリングはざっくりいうとチョコレートの見た目や食感をよくするために欠かせない工程なのですが、今回はプロっぽい方法でやってみました!!
よくチョコレート専門店などで見かける方法です!

初めて扱う道具もあったので、成功失敗関係なく一通りやってみました!
※結果をいうとテンパリングは失敗でした(´;ω;`)




シートの上にチョコレートを流して…
テンパリング用のヘラの持ち方から教わりましたがうまく扱えず(笑)
※左利きなので、説明してもらって道具の位置に慣れるまで時間がかかるのです(>_<)




後半は楽しくなってきました♪

テンパリングの方法は何通りかあるので事前に動画を見て挑戦したのですが、説明内容は分かっているのに実践するのはとても難しかったです。
ですがチョコレート職人として、人前でも出来るように時間を見つけて練習していきたいと思いました(^^)


私がいない所でも名前をネタにされています森永です(笑)
旧姓も珍しいのですが、ここまでネタにされたことはなかったので嬉しいような…


先日失敗した板チョコを取り出してみたところ…
少し気持ち悪い模様のもの(写真左)と、おもちゃのようなツヤひとつないマットなもの(右)ができていました!!
社長もこんな模様初めてだとか…笑



原因となっていそうな箇所は何点かあります。
・道具の温度管理
・チョコレートの温度が一定に出来ていなかった
・種結晶を混ぜきれていなかった、種結晶の種類
などあったので、その点に気を付けながらすぐに再チャレンジ!!



やっぱりまだ板チョコの出来が納得いきませんが、OKもらえました(^^)

まだまだ高みを目指して今日も一人チョコ作り頑張ります!
社長が壁に貼っている作業工程の表にどんどん付箋をはって、ミスをしやすい部分を分かりやすくして私がやりやすいようにできるのも、
この職場は働きやすい環境なんだと改めて思います(^^)



私が修行している横では、いつもより多くコンチング(カカオニブをすりつぶしてチョコレートにする)の機械が回っていてとてもいい香りがします~♪
香りがするということは、その分チョコレートの香りがとんでしまうということだと聞きましたが、味がなくなるわけでなく、滑らかな口当たりのチョコレートを作るために欠かせない作業なのです(^^)
お店によって作り方のこだわる部分が全くちがうのもビーントゥバーの面白いところだと思いました(^^)


自分でチョコレート職人と公表しているのに今回始めて板チョコ(ビーントゥバー)作りをします森永です(・∀・)

今回は「ピウラ」(ペルー)という産地のチョコレートを使っていきます。
このチョコレートは、私が初めてチョコロンブスに見学に来た際食べ比べをして一番好みだったものです♪
社長もピウラが今の所好きだとか…嬉

チョコレートを溶かしている間にチョコレートラスクを作りました!(今回はニカラグアのチョコを使用しました)





バケットをチョコを液に浸す前に空焼きしたもの、浸す時間などを変えながら作っていきました(^^)
レシピを見て、ラスクってすぐできるイメージだったのですが、難しい…。

私バケット厚く切りすぎ!ラスクなのにしっとり焼き上がり一作目は失敗…
自宅でも試したのですが、出来立てはすごくサクサクなのに時間が経つとしっとりとなりました( ;∀;)

気持ちを切り替えていたチョコ作り!
前回失敗した部分を繰り返さないように気をつけたら…違う部分を失敗(´;ω;`)

社長がいいタイミングでやってきて、
「今回のピウラはガーナ産よりも扱いやすいよ~」と言ったのですが、チョコを混ぜている私はなんか違和感…
チョコの温度を一定に保つためのお湯が水のまま温まっていなかったため、チョコの温度が下がり重くなっていたのです。。。

慌てて温度を上げても遅いので、ラッピングまでたどり着けずに今回は終わりました。。。
作業の流れが大体わかってきたのはいいのですが、毎日のように失敗する自分がイヤになってしまいます。。。
それでも好きなのでクビにならない限りやり続けようと思いました(笑)

最後にトップの私のエプロン姿…エプロン裏表なの最後まで気づかず(笑)




こんにちは!
段々と暖かくなってきましたねー!
GW明けは、社長手作りのビスコッティでコーヒータイムを過ごしました♪

木曜日はバナナチップと、友人がふとつぶやいたプレッツェルをクラフトチョコレートと合わせてみましたー!

プレッツェルはもう少しハードなものを探していたのですが見つからず…
とりあえず試作なのでお手軽なものを使って(^^)



クラフトチョコレートは味が濃厚なので、両面に浸けたり片面に浸けたり、顔を描いたり…笑

プレッツェルの塩気よりもバナナの甘味との方が美味しかったので、作ってみようリスト入りとしました!
とても簡単(笑)ですのでおうち時間を過ごしているお子さんたちと一緒につくってみるのもいいなと思います♪



もちろんチョコレート作りも並行していますよー!
カカオニブを24H回してなめらかにしていきます~(*´ω`*)
温度が上がりすぎても下がりすぎてもいけないので気をつけながら回ってもらいます。

ふとしたときにアイデアが浮かぶので、忘れないうちに明日も商品開発は続きます…
つづく



GWは今日までだと前日の夜に知った森永です!
職場での連絡で気づきました。。。

GWはおうち時間を使って読書しておりました(^^)
分厚い本は1冊で500ページ弱…活字が苦手なので読み始めるまでに勇気がいりましたが、読み始めると
とても分かりやすい内容で、自分がいかに何も考えずにコラムを書いていたことに気付きとても恥ずかしくなりました(>_<)

今日から少しずつ読みやすいコラムが書けるよう、少し考えてから投稿しようと思います!



お菓子作りも継続しています(^^)/
週末は、
・いちごシェイク
・チョコクランブルクッキーをおやつにしました♪
いちごシェイクは「氷牛乳」を作ってジューサーにかけると水っぽくならないので簡単ですー!

チョコロンブスのチョコレート菓子も増えてきているので、夏でも「罪悪感のないチョコレート」を楽しんでもらえるように
商品開発頑張っていこうと思います!

明日からGW明けですが、3蜜は避けつつ楽しんでチョコレート作りをしていきたです!


chocolumbus.comの記事一覧

カテゴリーリスト

ピックアップリスト

chocolumbus Pickup

Group